おもちゃレンタルのAndTOYBOX(アンドトイボックス)について詳しく教えてください。公式サイトにない情報なども知りたいな…
本記事ではこんな悩みを解決します。
- AndTOYBOXの歴史とサービス内容
- メリット・デメリット
- AndTOYBOXはどんな人におすすめか?
- 口コミや評判
- AndTOYBOXを実際に利用した感想
- 申込み(登録)や退会方法
初めてのおもちゃレンタルではサービス内容を申込み前にしっかりと把握しておくことが重要です。なんとなくでおもちゃレンタルを始めてしまうと…
- 最低利用期間があったの?
- おもちゃは2ヶ月も交換できないの?
- おもちゃは選べないの?
などの状況に陥ってしまうかもしれません。
僕「おすけ」は実際にAndTOYBOXを含めた複数のおもちゃレンタルサービスの利用経験があります!
本記事ではその経験をもとにおもちゃレンタルサービス「AndTOYBOX」のすべてを公式サイトより詳しく、他社との比較もしながら解説します。
本記事を読むことで「AndTOYBOXにておもちゃレンタルを始めて失敗した」と感じることは無くなります。
人間の脳は3歳までに80%、5歳までに85%が形成されてしまいます。
可愛いお子さんの将来のためにもAndTOYBOXのサービス内容をしっかりと把握し、サービスの利用を検討していただけたら幸いです。
\おもちゃの内容確認や変更が可能/
LINEだけで利用可能
AndTOYBOXとは
【運営の歴史やサービス内容】
運営の歴史
【2018年4月1日にサービス開始】
AndTOYBOXは2018年4月1日にサービス開始した知育おもちゃのサブスクリプションサービス(定額制レンタルサービス)、つまりおもちゃのサブスクです。
当初はTOYBOXというサービス名でしたが、2021年10月に「ユーザー様にさらに寄り添うサービスインフラに一新」したことによりサービス名が現在のAndTOYBOXに変更されました。
ちなみにおもちゃレンタルの元祖はトイサブ!で2015年11月にサービスが開始されています!
サービス名 | サービス開始年月日 |
≫トイサブ!公式HP | 【1位】2015年11月 会員登録者数1万人突破 |
≫ハッピートイ公式HP | 【2位】2017年8月 (事業部設立) |
≫AndTOYBOX公式HP | 【3位】2018年4月1日 |
≫おもちゃのサブスク公式HP | 【4位】 2016年4月 会社設立 2018年12月 事業拡大 |
≫イクプル公式HP | 【5位】 2019年5月27日 |
≫キッズラボラトリー公式HP | 【6位】 2020年1月15日 |
≫ジニーキンダー公式HP | 【7位】 2020年4月 |
≫ChaChaCha公式HP | 【8位】 2020年12月 |
≫オモチャブ公式HP | 【9位】 2021年10月1日 ———- 2022年7月31日 サービス終了 |
≫玩具GANG公式HP | 【9位】 2021年10月1日 |
表でわかるように、AndTOYBOXはおもちゃレンタル業界の中では運営歴が長いサービスですよ!
コロナ禍の現在、And TOBOXではコロナに罹ったユーザー様に対しおもちゃを無償でお届けする自宅療養支援プログラムを行っています。
サービス内容
サービス内容 | ≫AndTOYBOX公式HP |
料金プラン | 【スタンダード】 3,278円 \おすすめ/ 【プレミアム】 3,608円 |
おもちゃの個数 | 4~6個 |
届くおもちゃの 時価総額 | 15,000円 |
交換スパン | 2ヶ月~ |
対象年齢 | 3ヶ月~4歳 |
往復の送料 | 無料 |
おもちゃの リクエスト | 可能 |
連絡方法 | LINE |
おもちゃの 破損や汚染 | 原則弁償不要 |
おもちゃの 紛 失 | 【パーツ】 100~700円 ~上限1,320円 |
おもちゃの 返却(交換)方法 | 新しいおもちゃとの引き替え (自宅で交換) |
AndTOYBOXのサービスの最大の特徴はおもちゃの内容の事前確認と変更ができる点です。
他社ではおもちゃの内容の変更どころか、実際に自宅におもちゃが届くまでどんなおもちゃが送られてくるのかわからないサービスが多いです。
また、AndTOYBOXおもちゃレンタル業界では数少ないLINEに対応しているサービスです。申込み、おもちゃの事前確認や変更の打合せ、解約がすべてLINEだけでOKです。
料金プランは2種類ありますがおすすめはプレミアムコースです。なぜならおもちゃの内容の事前確認後、気に入らないおもちゃがある場合、違うおもちゃへの変更が可能だからです。
料金プラン比較表
コース | ||
おすすめ度 | (3.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
月額料金 | 3,278円 | 3,608円 |
おもちゃの 個 数 | 4~6個 | 4~6個 |
おもちゃの 時価総額 | 15,000円 | 15,000円 |
おもちゃの 交換スパン | 2ヶ月 | 2ヶ月 |
往復の送料 | 無料 | 無料 |
発送前の おもちゃの 確 認 | 可 | 可 |
おもちゃの 変 更 | 不可 | 可 |
AndTOYBOXのメリット・デメリット
AndTOYBOXのデメリット(注意点)
2ヶ月間おもちゃの交換ができない
AndTOYBOXのおもちゃの交換スパンは隔月(2ヶ月)です。
- 届いたおもちゃに興味を持たなかった
- あきてしまった
こんな場合でも2ヶ月間はおもちゃの交換はできません。
レンタルスタートから50日後から次回のおもちゃの交換申請可能です!
また、2か月間というおもちゃの交換スパンはおもちゃレンタル業界ではオーソドックスな交換スパンです。
サービス名 | おもちゃの交換スパン |
≫トイサブ!公式HP | 2ヶ月 全コース共通 |
≫ハッピートイ公式HP | 【6ヶ月コース】 6ヶ月 【2ヶ月コース】 2ヶ月 【1ヶ月コース】 1ヶ月 |
≫AndTOYBOX公式HP | 2ヶ月 全コース共通 |
≫おもちゃのサブスク公式HP | 2ヶ月 全コース共通 |
≫イクプル公式HP | 2ヶ月 全コース共通 |
≫キッズラボラトリー公式HP | 【毎月コース】 1ヶ月 【隔月コース】 隔 月 |
≫ジニーキンダー公式HP | 3ヶ月 |
≫ChaChaCha公式HP | 2ヶ月 基本/学研プラン 共 通 |
≫オモチャブ公式HP | 2ヶ月 全コース共通 ———- 2022年7月31日 サービス終了 |
≫玩具GANG公式HP | 1ヶ月 |
紛失保証が付いていない
【別途330円~上限1,320円必用】
残念ながらAndTOYBOXではおもちゃの紛失に対しての保証はありません。
1パーツにつき別途330円~上限1,320円が必要です!
知育しながら、おもちゃを紛失しないように片付けも一緒に学べたらいいですね!
ちなみにおもちゃレンタル業界では紛失保証は付いていないサービスがほとんどです。
サービス名 | 紛失保証 | 破損・汚染保証 |
≫トイサブ!公式HP | 要相談※1 | 原 則 弁償不要 |
≫ハッピートイ公式HP | 無し | 原 則 弁償不要 |
≫AndTOYBOX公式HP | 無し | 原 則 弁償不要 |
≫おもちゃのサブスク公式HP | 無し | 原 則 弁償不要 |
≫イクプル公式HP | 紛失保証 有り※2 | 原 則 弁償不要 |
≫キッズラボラトリー公式HP | 軽微な 紛失保証 有り※3 | 原 則 弁償不要 |
≫ジニーキンダー公式HP | 無し | 原 則 弁償不要 |
≫ChaChaCha公式HP | 無し | 原 則 弁償不要 |
≫オモチャブ公式HP ———- 2022年7月31日 サービス終了 | 紛失保証 有り | 原 則 弁償不要 |
≫玩具GANG公式HP | 無し | 原 則 弁償不要 |
(紛失の際は要相談)
※2 本体丸ごとの紛失の場合は要相談
※3 安心紛失補償パック(+1,100円)
2ヶ月最低利用期間がある
AndTOYBOXでは最低利用期間が設けられておりその期間は2ヶ月です。
申込み=2ヶ月の利用=2ヶ月分の月額料金が必要です。
- 1ヶ月だけお試しでレンタルをしみよう!
- レンタルしてみて子供が興味も持たなかったらすぐに解約すればいいや!
という感じでレンタルを始めないように注意してください。
繰り返しですが、AndTOYBOXの最低利用期間は2ヶ月です!
AndTOYBOXのメリット
LINEに対応している
AndTOYBOXのサービスのやり取りは全てLINEでおこないます。
わざわざ公式サイトに行き、「お問い合わせ」を探してメールをする必要はありません。
つまり、インターネットが苦手でもLINEだけはできる人ならサービスの利用をすることができます。
≫And TOYBOXのLINE対応についての詳細記事はこちら
祖父母からのお申込みにも便利ですね!
おもちゃの事前確認ができる
AndTOYBOXではおもちゃの発送の前に事前に内容の確認をすることができます。
もちろんおもちゃの内容確認もLINEでおこないます。
ちなみに、おもちゃレンタル業界では…
- おもちゃの内容の事前確認はできない
届くまでどんなおもちゃが届くのかわからない - 事前確認後の内容の変更(交換)はできない
というサービスがほとんどです。
サービス名 | おもちゃ内容の 事 前 確 認 | 事前確認後の 変 更 |
≫トイサブ!公式HP | 可 | 不可 |
≫AndTOYBOX公式HP | 可 | 可 |
≫イクプル公式HP | 不可 | 不可 |
≫ChaChaCha公式HP | 不可 | 不可 |
気にいらないおもちゃは変更できる
【プレミアムコースのみ】
プレミアムコースのみ、おもちゃの事前確認にて気に入らないおもちゃがあれば交換をすることが可能です。
こんな感じで「確定」と「却下」を選択できます。
却下を選択した場合には、あらためて担当のおもちゃプランナーさんからおもちゃの提案があります。
我が家の場合、ひとつのおもちゃを「却下」したところ、新たに3つのおもちゃを再提案していただけました。
≫LINEでのおもちゃの内容確認や変更、申込みについての詳細記事はこちら
おもちゃの交換は自宅でOK
おもちゃは自宅で交換できます。わざわざ時間をさいて配送業者におもちゃを持ち込む必要はありません。
次回のおもちゃが届いたタイミングで、配送業者さんに返却のおもちゃを渡すだけです。
交換による「おもちゃが自宅から無くなる期間」もないことも嬉しいですね!
\おもちゃの内容確認や変更が可能/
LINEだけで利用可能
AndTOYBOXの口コミと評判
今回本記事を作成するにあたりSNSにてAndTOYBOXの口コミを調査しました。しかし残念ながらAndTOYBOXの有益な口コミを見つけることができませんでした。
なので、AndTOYBOXの口コミについては公式サイトに記載があるので少しだけ紹介します。
1歳5ヶ月の女の子のお母様
利用してみて、最も気に入っている点は2つあります。
①毎回発送前におもちゃの内容を相談していただけることです。 そのため、すでに持っているものと被る心配がありません。
②おもちゃがとてもきれいです レンタルといえども、新品のようにメンテナンスされているので、安心して子供に使わせることができています。
引用元:And TOYBOX公式HP
3歳5ヶ月のお母様
子どもがそれを気に入るかは与えてみないとわからないので、金額的に随時買い与えることは難しい。だからおもちゃレンタルはよいシステムだと思います。
引用元:And TOYBOX公式HP
6ヶ月の男の子のお母様
生後3ヶ月になるタイミングで申し込みをしました。子どもの様子を聞いてくれ、子どもに合ったおもちゃを提供してくれたと思います。
届いた中で、ドリオとゆらゆらゆらリンが特にお気に入りでした。優しい感じの音が心地よかったのだと思います。家にあるおもちゃもまだ遊べる感じはなかったのですが、届いたおもちゃをじっと見つめる様子が見られました。
引用元:And TOYBOX公式HP
【口コミで選ぶならトイサブ!】
口コミをもとにおもちゃレンタルを選びたい場合にはトイサブ!がおすすめです。トイサブ!はおもちゃレンタルの元祖でサービスの運営歴が長く、SNSを始めネット上での口コミを多く調べることができます。
≫トイサブ!公式HP
AndTOYBOXはどんな人におすすめ?
【結論:気に入ったおもちゃだけをレンタルしたい】
AndTOYBOXはこんな人におすすめです。
- LINEに対応している方がいい
- おもちゃの内容を事前に確認したい
- 気に入らないおもちゃがあれば事前に変更したい
おもちゃの内容の事前確認や変更などをしたい人にはAndTOYBOXはおすすめです。なぜならおもちゃの事前確認から変更までできるサービスはおもちゃレンタル業界にてAndTOYBOXだけだからです。
繰り返しですが…
- LINE対応
- おもちゃの内容の事前確認
- おもちゃの事前変更
上記の3点はAndTOYBOXの最強の強みです!
AndTOYBOXを実際に利用した感想
【2人の息子は大喜び】
我が家に実際に届いたおもちゃ6点
- マグネットブロック
- ヘキサカス
- 賢人パズル
- 図形モザイクパズル
- まわしてクルクルサウンド
- 三角のにぎにぎ
AndTOYBOXのおもちゃの時価総額設定は15,000円です。しかし届いたおもちゃをAmazon楽天で調べてみると総額20,000円ほどになりました。
担当のプランナーさんにリクエストしたパズル系のおもちゃが沢山届き、4歳の息子は連日のように遊んでいます。
6ヶ月の息子君も毎日にぎにぎして遊んでいます!
AndTOYBOXの申込みと退会について
超かんたん!LINEだけで申込み可能
AndTOYBOXの申込み方法はとても簡単なので途中で迷うことはありません。
公式サイトからAndTOYBOXをLINEに追加してからの作業は全てLINEでおこないます。
申込みの手順
- 公式サイトの新規申込みからをLINEに追加
- お客様情報を入力
- コースを選択
- クレジットカード情報を入力
- And TOYBOXへの申込み完了
- おもちゃの初回申請
申込みとおもちゃの初回申請後からは、AndTOYBOXのおもちゃプランナーさんとのやり取りになります。
提案されたおもちゃの内容の変更や、サービスについての質問も全て担当のプランナーさんとLINEでやり取りします。
1通のLINEで退会申請完了
【次回課金日の3日前まで必着でおもちゃを返却】
AndTOYBOXの退会申請は申込みより簡単です。
担当のプランナーさんに「今月で退会希望です。」とLINEを送れば申請は完了です。
後はおもちゃを次回課金日の3日前必着で返却、おもちゃの内容に不備がなければ退会完了となります。
≫返却期日の確認方法などの退会についての詳しい解説記事はこちら
まとめ
【AndTOYBOXのサービス内容/口コミ/メリット/デメリット】
AndTOYBOXはおもちゃレンタルサービスにて唯一無二の特徴を持っているサービスです。
おもちゃの内容の事前確認、そして気に入らないおもちゃの交換ができるのはAndTOYBOXだけです。
またサービスのすべてをLINEだけで完結できることもおすすめのポイント。
他社では公式サイトへ行き、「お問い合わせ」に進んでそこから連絡をする必要があります。
AndTOYBOXならちょっとした質問でもLINEから簡単にすることができます。
申込み前に確認しておきたい注意点は下記の3点です。
- 2ヶ月間おもちゃが交換できない
- おもちゃのパーツを紛失した場合には330円~上限1,320円の別途支払いが必要
- 最低利用期間が2ヶ月
人間の脳は3歳までに80%、5歳までに85%が形成されてしまいます。
お子さんの将来のためにも、本記事を参考におもちゃレンタルの利用を検討していただけら幸いです。
\おもちゃの内容確認や変更が可能/
LINEだけで利用可能