おもちゃレンタルサービスのキッズラボラトリーについて詳しく知りたいです。
本記事では最強おもちゃレンタルサービスのキッズラボラトリーを公式サイトより詳しく解説します。
- おもちゃレンタルに興味がある
- キッズラボラトリーへの申込みを検討している
- キッズラボラトリーを選メリット/デメリットを知りたい
おもちゃレンタルサービスの需要は年々増加しています。しかし、まだまだ知名度や情報量が少ないので、実際の利用感やサービス内容を深く理解できていない人は多いです。
何となくで決めたおもちゃレンタルに申込みをしてしまうと、「こんな利用規約は知らなかった…A社じゃなくてB社を選べばよかった…」などと後悔する状況に陥ってしまうかもしれません。
僕は2021年におもちゃレンタルサービスに出会い、これまでにキッズラボラトリーを含む5社のサービスを実際に利用してきました。
本記事ではキッズラボラトリーのサービス内容を他社との比較を踏まえながら、そして(キッズラボラトリーを選ぶ)デメリットも暴露しながら公式サイトより詳しく解説します。
本記事を読み終えることで、キッズラボラトリーの申込み後に後悔することはありません。
僕が最もおすすめするコスパ最強おもちゃレンタルサービスのキッズラボラトリーを完全ガイドします!
キッズラボラトリーとは
【歴史とサービス内容】
歴史
【2021年1月15日にサービス開始】
キッズラボラトリーは2020年1月15日からサービスを開始している生後3ヶ月~8歳までを対象としたおもちゃレンタルサービスです。
サービスの開始から半年(2020年7月時点)で登録者数が1,000人を突破、1年後(2021年1月時点)には2,000人を突破、1年半後(2021年6月時点)には3,000人を突破しています。
公式サイトに記載されている「サービス利用者の継続率が97%」という数字からも、サービスの質の高さそして、お客様満足度の高さが伺えます。
また、おもちゃレンタルサービス開始の背景には青柳社長ご自身のお子さんが患っている「難治性のネフローゼ」という病気の存在が関係しているようです。お子さんの長期入院により学校に通えない日々が続いたことで幼児教育の大切さを考えるきっかけとなったそうです。
子どもの成長はあっという間。だからこそ、思いっきり遊んで、学んで、元気に育って欲しい。そんな思いでこのサービスを始めました。お子様の「楽しむ・学ぶ」喜びをみなさまと共有できたら幸いです。
キッズラボラトリー公式サイト
サービス利用者の高い満足度は青柳社長の熱い思いによるものなんですね!
Yahoo!や読売新聞でも取り上げられています!
キッズラボラトリーはこれまでに多くのメディアに取り上げられています。
キッズラボラトリーが掲載されたメディア
- Yahoo!
≫実際の記事はこちら - 読売新聞
- 日本経済新聞
- 東洋経済
- Amebaニュース
- グノシー
サービス内容
サービス内容 | ≫お申し込みはコチラ |
対象年齢 | 3ヶ月~8歳 |
月額料金 (兄弟パック) | 【毎月コース】 4,378円 +送料1,100円 【隔月コース】 2,574円 +送料1,100円 【兄弟パック】 2人からは半額で利用可能 |
最低利用期間 | 特になし |
レンタルできる おもちゃの数 | 【毎月コース】 5〜10個 【隔月コース】 5〜10個 |
届くおもちゃの 時価総額 | 15,000円以上 |
おもちゃの 交換スパン イレギュラー交換あり ※1 | 【毎月コース】 1ヶ月 (イレギュラー交換 は無制限) 【隔月コース】 2ヶ月に1回 (イレギュラー交換 は2回まで) |
おもちゃの 破損や汚れ | 原則弁償不要 |
おもちゃの 紛失 | 【軽微な紛失】 弁償不要 安心紛失補償パック +1,100円 |
おもちゃの 返却方法 | 自宅で交換 ※2 |
その他 ※3 | LINE対応 30日間全額返金保証あり |
※1 イレギュラー交換とはおもちゃの定期交換日以外でのおもちゃの交換のこと。別途送料1,100円が必要。
※2 ヤマト運輸の社員が配送している地域のみ
(その他の地域では集荷依頼、またはヤマト運輸への持ち込み)
※3 保証には条件があります。
キッズラボラトリーのサービスの特徴としては下記の4点があげられます。
キッズラボラトリーの特徴
- LINE対応
- 月額料金が業界最安値
- 30日間全額返金保証
- オプションで紛失保証を付けることができる
キッズラボラトリーのサービスの特徴は本記事のメリットにて詳しく解説します。
料金プランについて
コース | 毎月コース ≫お申し込みはコチラ | 隔月コース ≫お申し込みはコチラ |
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) |
月額料金 | 4,378円 | 2,574円 |
おもちゃの 個 数 | 5~10個 | 5~10個 |
おもちゃの 時価総額 | 15,000円 | 15,000円 |
おもちゃの 交換スパン | 毎月 | 2ヶ月 |
片道の送料 | 1,100円 | 1,100円 |
イレギュラー交換 | 可 回数無制限 | 可 2ヶ月中に 2回まで |
有名ブランド おもちゃメーカー が含まれる確率 |
キッズラボラトリーの料金プランは毎月お届けコースと隔月お届けコースの2種類があります。
個人的におすすめは隔月コースです。なぜなら隔月コースはおもちゃを数は5〜10個レンタルできるにもかかわらず月額料金が2,574円とおもちゃレンタル業界においてコスパ最強だからです。
毎月コースは人気ブランドのおもちゃが届くことやイレギュラー交換が何回でもOKであるメリットがありますが、初めてのおもちゃレンタルの人は毎月コースではなく隔月コースを選ぶことをおすすめします。
隔月コースから毎月コースへの変更はいつでもLINEから簡単に変更できますよ!
兄弟パック
【2人目からは1,287円でレンタル可能】
キッズラボラトリーには「兄弟パック」という2人目から「月額料金」や「おもちゃのおもちゃの送料」が半額になるサービスがあります。
半額は安いですね!でも安いってことは安いだけのデメリットもあるんですよね!?
そう思いますよね。でも実はデメリットはひとつもないんです!
兄弟パックでは月額料金やおもちゃの送料が半額になりますが、サービス内容自体は通常(1人目)と全く変わりません。
もちろん1回にレンタルできるおもちゃの数も5〜10個なので通常(1人目)と変わりません。
つまり、隔月コースの兄弟パックを利用した場合、1,287円でおもちゃを5〜10個レンタルできます。
コース名 | 月額料金 | 兄弟パック料金 (2人目から) |
毎月コース | 4,378円 | 2,189円 |
隔月コース | 2,574円 | 1,287円 |
キッズラボラトリーの兄弟パックについては キッズラボラトリーの兄弟パックってどう?月額料金が半額なのに最大10個もおもちゃが届く⁉︎ にて詳しく解説しています。
長期契約は8%or10%の割引あり
キッズラボラトリーでは長期契約をすることで8%、もしくは10%の割引を受けることができます。
コース名 | 月額料金 | 半年契約 (8%off) | 年間契約 (10%off) |
毎月コース | 4,378円 | 24,167円 -2,101円off | 47,283円 -5,253円off |
隔月コース | 2,574円 | 14,209円 -1,235円off | 27,800円 -3,080円off |
キッズラボラトリーを選ぶメリット・デメリット
おもちゃレンタルサービスは、2015年11月にトイサブ!がサービスを開始を機にその市場は毎年増加しており、本サイトでもおもちゃレンタルサービスを10社紹介しています。
各社およそのサービス内容は似ていますが、異なる点や特徴はしっかりとあります。
これから他社とのサービス内容の比較をしながら、キッズラボラトリーを選ぶことのメリット、デメリットを解説します。
キッズラボラトリーを選ぶデメリット
- 解約は次回の発送基準日の21日前に申出る必要がある
- 毎月コースの月額料金が高い
- 長期プランを途中解約しても返金されない
- 返却時に同封する書類作成がめんどくさい
解約は次回の発送基準日の21日前に申出る必要がある
僕が思うキッズラボラトリーの最大のデメリットは解約のタイミングが難しいことです。
キッズラボラトリーを解約する場合には「発送基準日の21日前に解約を申出る」必要があります。
今月で解約しようと思ったのに、既に翌月まで解約できなかったよ~
という状況に陥りやすいです。
毎月コースの月額料金が高い
隔月コースがコスパ最強だけに、毎月コースの月額料金が高く感じます。もちろん、有名ブランドのおもちゃが届くことや、おもちゃの交換が何回でもOKというメリットもあります。しかし個人的には「もう少し安くならなかなぁ~」という感じです。
初めてのおもちゃレンタでは隔月コースがおすすめです!
長期プランを途中解約しても返金されない
長期プランの返金がない点も注意が必要です。ただ、いきなり長期プランを申込む人はほとんどいないと思うのでそこまで気にする必要はないです。
まずは隔月コースにて実際にサービスを利用し、その後の長期プランへ乗り換えましょう!
返却時に同封する書類作成がめんどくさい
キッズラボラトリーではおもちゃの返却時に「おもちゃ返却同梱アンケート」という用紙に、返却するおもちゃの商品名、または品番を全て記入しなくてはいけません。
キッズラボラトリーでは最大10個のおもちゃをレンタルできるので、商品名や品番を全て記入はなかなかしんどいです…
キッズラボラトリーを選ぶメリット
- 月額料金が安い
- レンタルできるおもちゃの数が多い
- LINEに対応している
- 30日間全額返金保証付き
- 安心紛失補償パックがある
- おもちゃの交換には送料1,100円が別途必要
月額料金が安い
キッズラボラトリーの隔月コースは本サイトで紹介しているおもちゃレンタルサービスの中で最も安くコスパ最強です。
サービス名 | 月額料金 | 2ヶ月分の 料 金 |
≫トイサブ!公式HP | 【毎月払い】 3,674円 | 7,348円 3,674+3,674 |
≫ハッピートイ公式HP | 【 2ヶ月コース】 3,190円 ※地域A参照 | 6,380円3,190+3,190 |
≫AndTOYBOX公式HP | 【スタンダード】 3,278円 | 6,556円3,278+3,278 |
≫おもちゃのサブスク公式HP | 【1ヶ月払い】 3,828円 | 7,656円 3,278+3,278 |
≫イクプル公式HP | 【レギュラープラン】 3,700円 | 7,400円 3,700+3,700 |
≫キッズラボラトリー公式HP | 【 隔月コース】 2,574円 ※お届け時のみ +1,100円 | 6,248円2,574+1,100+2,574 |
≫ジニーキンダー公式HP | 【1プラン】 3,850円 | 7,700円 3,850+3,850 |
≫ChaChaCha公式HP | 【基本プラン】 3,410円/月 | 6,820円 3,410+3,410 |
≫オモチャブ公式HP | 【毎月払い】 3,600円 | 7,200円 3,600+3,600 |
≫玩具GANG公式HP | 【1ヶ月コース】 3,980円 | 7,960円 3,980+3,980 |
レンタルできるおもちゃの数が多い
キッズラボラトリーは安いだけではなく、1度にレンタルできるおもちゃの数が5~10個と他社を圧倒しています。
最大数の「10」という数字はおもちゃレンタル業界で最も多い数です。
サービス名 | おもちゃの個数 |
≫トイサブ!公式HP | 5個 or 6個 |
≫ハッピートイ公式HP | 4~5個 |
≫AndTOYBOX公式HP | 4~6個 |
≫おもちゃのサブスク公式HP | 6個 + 絵本2冊 (プレゼント) |
≫イクプル公式HP | 3個 or 6個 |
≫キッズラボラトリー公式HP | 5~10個 |
≫ジニーキンダー公式HP | 4~6個 + 絵本 (プレゼント) |
≫ChaChaCha公式HP | 6~7個 |
≫オモチャブ公式HP | 4個 |
≫玩具GANG公式HP | 5個 |
LINEに対応している
また、キッズラボラトリーはLINE対応にも対応しているのでサービスがとても使いやすいです。わからないことがあってもLINEから質問をすればとても親切に回答してくれます。
回答をもらうまでのスピードも早いですよ!
LINEでどんなことができるのや実際の使用感については 【誰でも登録可能】キッズラボラトリーの公式LINEでできることを徹底解説 にて詳しく解説しています。
30日間全額返金保証付き
キッズラボラトリーではサービスの利用開始後、お子さんが全く興味を示さなかった場合には全額返金してしてことができます。この30日間全額返金保証があることはキッズラボラトリーの大きな特徴で、他社で同じように「全額返金」をおこなっている所はありません。
うちの子が知育玩具に興味を持ってくれるのか不安…
そんな不安を持ちながら初めておもちゃレンタルを利用を検討する人の強い強い見方となる制度です。
※返金には条件があります。
- おもちゃをお子様に見せても、まったく目もくれない場合
- 返金の申し出より前に、おもちゃコンシェルジュに「子供が遊ばない」という相談をLINEやメールでおこなった場合
- お届けした全てのおもちゃが上記1や2に該当する場合
安心紛失補償パックがある
借りたおもちゃを失くしそうで怖い…そんな人はオプションの安心紛失補償パック(別途1,100円)がおすすめです。
安心紛失補償パックは「おもちゃの部品の紛失、破損した場合の補填や弁済を免除するオプションのサービス」です。
おもちゃレンタルサービスでは破損や汚染についての保証はほとんどのサービスで付いていますが、紛失の保証は付いていません。
おもちゃの交換には送料1,100円が別途必要
えっ!?おもちゃの送料が別途必要ってデメリットじゃないの!?
口コミに騙されてはいけませんよ!おもちゃ送料が別途必要な件は確実にメリットです。
おもちゃの送料が別途必要ということは、おもちゃの交換がない月には送料が不要ということです。
他社ではおもちゃの交換時の送料が無料なわけではなく、月額料金におもちゃの送料が含まれています。つまりおもちゃの交換がない月でも送料が発生している状況です。
例えばトイサブ!の月額料金は3,674円です。2ヶ月利用すると7,348円
対してキッズラボラトリーでは隔月コースで2ヶ月おもちゃをレンタルする場合に実際にかかる費用は6,248円です。
初月の月額料金2,574+送料1,100円
=3,674円
2ヶ月目の月額料金2,574+送料0円
=2,574円
初月3,674円+2ヶ月目2,574円
=6,248円
2ヶ月おもちゃをレンタルする場合のトイサブ!とキッズラボラトリーの実際にかかる費用の差は、キッズラボラトリーの方が1,100円安いです。
つまり見事に送料分安い計算になります。
繰り返しですがおもちゃの送料が別途1,100円必要という考えはデメリットではなくメリットです。
ネット上の嘘情報に騙されてはいけませんよ!
キッズラボラトリー「おもちゃの送料について」は 損するよ!キッズラボラトリーの「おもちゃの送料が別途必要」がメリットである理由 にて詳しく解説しています。
キッズラボラトリーのメリット・デメリットについては 後悔はしない!キッズラボラトリーを選ぶメリット・デメリット!を全て暴露! にて詳しく解説しています。
キッズラボラトリーの口コミや評判
サービスを開始した2020年は、SNS上でのキッズラボラトリーの悪い口コミや評判(ツイート)がありました。
しかしサービスの開始から2年を過ぎた現在(2022年4月)では、悪い口コミや評判をほとんど見かけることはありません。
公式サイトによると、申込み初月から翌月への継続率も97%ということで、利用者の満足度の高さが伺えます。
利用者の満足度の高さは、キッズラボラトリーへ実際に届けられた感想はがきからも伺えます!
また、キッズラボラトリーの登録者数はサービス開始から日を重ねるごとに増加しており、サービスを開始した2020年1月から1年半後の2021年6月にはサービス登録者数が3,000名を突破しています。
1年半で3,000名は多いの?少ないの?
基準がないんでわかりにくいですよね!ではトイサブ!と比較してみましょう!
おもちゃレンタルの元祖トイサブ!のサービスの登録者数は、2021年10月時点で10,000人を突破。トイサブ!のサービス開始は2015年11月なので、およそ6年で10,000人を突破しています。
対してキッズラボラトリーは1年半で3,000人を突破しているので、この増加スピードで行けばおよそ5年で10,000人を突破することになります。
つまりキッズラボラトリーの登録者数の増加スピードはトイサブ!を上回っている計算になります。
運営の歴史はトイサブ!に及びませんが、この登録者数の増加スピードを考えるとキッズラボラトリーは現在もっとも勢いのある優良なおもちゃレンタルサービスと言っても過言ではありません。
キッズラボラトリーの口コミや評判につては下記の記事にて詳しく解説しています。
キッズラボラトリーを実際に利用した感想
キッズラボラトリーにて実際におもちゃをレンタルしてみて率直に思ったことは…
これまでに利用してきた4社のおもちゃレンタルより、「サービスの使いやすさ」や「質」がいい!
ということです。
メリットでも述べたように、キッズラボラトリーの隔月コースはコスパ最強です。サブスクは毎月の固定費となるので隔月コースの2,574円は本当にありがたき価格設定です。
LINEに対応している点も、非常に使い勝手がよく高い満足度に繋がりました。サービス内容の不明点があった場合も、LINEから相談してすぐに解決できたことも大きなポイント!
LINEの返事も早いですよ!
また、肝心なおもちゃの選定も抜群で、我が家の0歳と4歳の息子は届いたおもちゃに大喜びでした。
実際にキッズラボラトリーから届いたおもちゃの紹介
我が家では隔月コースに加えて兄弟パックも申込んだので、9点ものおもちゃが届きました。
4歳用のおもちゃ
- キッドオー:マグタブ
- ハバ:スティッキー
- ネフ:ネフスピール
- くもん出版:ぴたっとめいろ
0歳用のおもちゃ
- ハペ:ベビードラム
- フィッシャープライス:バイリンガル・ラーニングボックス
- エド・インター:ふわふわアニマルブロック
- フィッシャープライス:リンキマルズ ナマケモノ
- ファットブレイン:ミニスピニー
Amazonや楽天での販売価格を調べてみると、総額はなんと40,608円にもなりました。
支払った月額料金は5,344円(おもちゃの送料を含む)なので、なんと払った月額料金の7.5倍以上のおもちゃが届いた計算になります。
おもちゃは買うよりもレンタルする方が沢山のおもちゃで遊ぶことができる点は、おもちゃレンタルの大きな魅力のひとつですね。
キッズラボラトリーのおもちゃで遊ぶ様子は動画でチャックしてね!
キッズラボラトリーの申込み方法と解約方法
キッズラボラトリーの申込み方法
キッズラボラトリーへの申込みは下記の手順でおこないます。
- 公式サイトからプランを選択
- 会員情報の入力(住所、氏名など)
- お届け先の入力
- お支払い情報の入力
- アンケートの入力
お子さんの成長具合や興味のあるもの
持っているおもちゃの報告 など…
申込みの家庭で難しいことはありません。表示された内容通りに入力を進めていけばOKです。
申込み前に知りたい注意点は下記の5点です。この5点を確認しておけば、申込み後に後悔をすることはありません。
- おもちゃの発送は申込みから10日ほどかかる
- 持っているおもちゃを確認しておく
- 安心紛失補償パックの申込みは後から申込む
- 解約の場合は発送基準日から21日前にご解約をお申し出る必要がある
- 送料が別途1,100円必要
(メリットです)
本記事のメリットでも紹介しましたが、キッズラボラトリーではおもちゃの送料が月額料金とは別に1,100円必要です。申込み後時に「送料とるの!?」とならないように、おもちゃの送料が別途必要であることや、それがメリットであることを理解しておきましょう。
申込み方法については 【スマホ版】キッズラボラトリーの申込み方法|事前に知っておきたい注意点も解説 にて詳しく解説しています。
キッズラボラトリーの解約方法
- 発送基準日の21日前までにLINEで解約申請をする
- 発送基準日の5日前までの必着でおもちゃを返却する
キッズラボラトリーの解約方法は「発送基準日の21日前までにLINEで解約申請」をして「発送基準日の5日前までの必着でおもちゃを返却」すればOKです。
キッズラボラトリーのおもちゃの交換方法
キッズラボラトリーでのおもちゃの交換の流れは下記の通りです。
おもちゃの交換の流れ
- 公式LINEから交換申請
(アンケートに答える) - おもちゃ返却同梱チェックシートの記入
- 返却するおもちゃの箱詰め
- 自宅にて新しいいおもちゃと交換
※ヤマト運輸の社員が配送している地域のみ
(その他の地域では集荷依頼、またはヤマト運輸への持ち込み)
おもちゃの交換申請はLINEからおこないますが、難しいことはありません。下記のような表示される質問事項に答えるだけでOKです。
また、交換申請が終わったからといって返却するおもちゃの箱詰めをすぐに始めなくてもOKです!返却のおもちゃは、新しいおもちゃが到着後3日以内にヤマト運輸にて返送してください。
家におもちゃがない期間は「ゼロ」なので安心してくださいね!
おもちゃの箱詰め時の注意点
おもちゃを箱詰めする際には「おもちゃ返却同梱シート」を入れ忘れないように注意してください。
少しでめんどくさいですが、キッズラボラトリーでは返却するおもちゃの商品名、または品番を「おもちゃ返却同梱シート」に記入しなくてはいけません。
「返却するおもちゃの商品名や品番を記入しなくてはいけない理由」は下記の通りです。
時々返却予定のおもちゃと、実際に返却するおもちゃが一致しないお客様がいらっしゃることがございます。また、返却時の紛失トラブルを防ぐためにもご協力をお願いいたします。
公式LINEでのおもちゃコンシェルジュからの回答
おもちゃの交換については キッズラボラトリーのおもちゃの交換方法を実際の画像を使って徹底解説! にて詳しく解説しています。
まとめ
【キッズラボラトリーの料金内容|口コミ|メリット・デメリットを完全ガイド】
キッズラボラトリーは2020年1月15日にサービスが始まり、1年半後には登録者数が3,000人を突破するほどの人気おもちゃレンタルサービスです。
このままいけばおもちゃレンタルの元祖「トイサブ!」よりも短い期間のおよそ5年で登録者数が10,000人を突破しそうです。
サービスの特徴は…
- LINE対応
- 月額料金が業界最安値
- 30日間全額返金保証
- オプションで紛失保証を付けることができる
なんといっても隔月コースの2,574円(おもちゃの交換には別途1,100必要)の価格設定、そして30日間全額返金保証はおもちゃレンタル初心者には心強いです。
また、LINEにも対応しているのでサービスを快適に利用することができます。わからないことはLINEからどんどん質問しましょう!
おもちゃコンシェルジュの方から迅速丁寧に返事をもらうことができます。
運営歴が長く、利用者数や知名度にまさるおもちゃレンタルの元祖のトイサブ!は現在のおもちゃレンタルサービスの「キング」です。しかし、僕個人的におすすめするおもちゃレンタルサービスはトイサブ!ではなくキッズラボラトリーです。
人間の脳は3歳までに80%、5歳までに85%が形成されてしまいます。
本記事をもとに、おもちゃレンタルを通してお子さんと家族で楽しく知育ができるご家庭が増えたら嬉しいです。